キャラ弁ウサビッチ

キレネンコ&プーチンのお弁当!
顔だけでもインパクト大です。
このレシピの生い立ち
子供達からのリクエストがあったので♪

材料

  1. ご飯 大人茶碗1膳分
  2. キレネンコ
  3. ●デコふり(ピンク) 1袋
  4. ●カニかま 少量
  5. プーチン
  6. ●たらこふりかけ 大さじ1弱
  7. ●たまごや野菜のうす焼きシート(緑) 少量
  8. チーズ 2cm四方
  9. 海苔 少量

作り方

  1. 1

    ご飯を分けて、ふりかけを混ぜて冷ましておきます。写真は、使用したふりかけです。(ピンクは、花おすしの素でも)

    • キャラ弁☆ウサビッチ作り方1写真
  2. 2

    ラップを使って、形作り。キレネンコは、むかって右顔の半分と耳と鼻に、プーチン用のご飯を使います。

    • キャラ弁☆ウサビッチ作り方2写真
  3. 3

    チーズを丸く型抜きして、海苔をのせて目を作り、海苔で鼻を作ります。カニかまの赤と白をわけて、服を作ります。

  4. 4

    キレネンコ単独バージョン。たらこ&白ご飯で作りました。

    • キャラ弁☆ウサビッチ作り方4写真
  5. 5

    いちごゆかさんが「まんまるバージョン」と「テルテルバージョン」を作ってくれました。簡単に作る時など、良いですね^^

    • キャラ弁☆ウサビッチ作り方5写真
  6. 6

    H22.8.23に話題入りしました。作ってくださった方々ありがとうございます♡

コツ・ポイント

プーチンの鼻の下は、長い方が似ます(笑)

隙間に、白ご飯を詰めるのも良いと思います。

Tags:

●たまごや野菜のうす焼きシート(緑) / ●たらこふりかけ / ●カニかま / ●デコふり(ピンク) / ご飯 / チーズ / 海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません