キャラ弁ウサビッチ弁当プーチン編

材料が少なくて簡単ですよ!特に凝ったキャラ弁グッズは使ってません。ハサミだけ!このレシピの生い立ちキャラ弁デビュー作は自分の好きなキャラで!!と思い、チャレンジしてみました♪

  1. 玄米混ぜごはん or 麦ごはん 適量
  2. スライスチーズ ちょっとだけ
  3. ケチャップ ちょっとだけ
  4. ハム ちょっとだけ
  5. 海苔 お弁当サイズの1/3くらい

作り方

  1. 1

    海苔で顔を形どります。耳の外側x2、耳の間、と3つに分けると切りやすいです。

  2. 2

    スライスチーズと海苔で目を作ります。海苔の裏に薄くケチャップを塗りチーズにのせます。

  3. 3

    海苔を切って耳のしぼったところ、鼻と鼻すじ、口のラインを作ります。置く時はピンセットがあると便利。

  4. 4

    ハムで口を作ります。目の真下からりんかくギリギリまでお箸にケチャップをつけてなぞります。これで完成です!

コツ・ポイントウサビッチを描くのは簡単そうで、意外に難しい。パーツが少しズレただけで全然表情がかわってしまいます。コツは、思ったより目はりんかく外側にあること、鼻すじは長いこと、です。何度か本物の絵を見て落書きしてみることをおススメします!

Tags:

ケチャップ / スライスチーズ / ハム / 海苔 / 玄米混ぜごはんor麦ごはん

これらのレシピも気に入るかもしれません