白ご飯で中身はおまかせ♪とっても簡単です!
このレシピの生い立ち
キャラ弁にしてくれと言う子供のために、ほぼ毎日作るのも大変なので、楽に!そして喜ぶお弁当を目指しました(笑)
材料
- お好みの具 適量
- スライスチーズ 半分
- 海苔 4分の1
- タラコ 少々
作り方
-
1
ラップにご飯をのせて、お好みの具を包みます。
-
2
頭と足かな?
を包んだご飯を伸ばす感じで整えます。 -
3
目を作ります。
海苔をカットし、スライスチーズを爪楊枝で丸く二個。
チーズの上に海苔を丸くカットして乗せる。 -
4
口を作ります。
本体とバランスよく!がポイントです♪
海苔を半分に折って、カットしたら広げて左右均等の口を目指しましょう -
5
タラコで舌の赤身を表現しました。タラコでなくてもケチャップでもいいですね。
-
6
腕を作ります。
スライスチーズを爪楊枝で型どります。おかずの上に乗せると潰れなくて形良く仕上がります! -
7
おかずはお子さんの好きなものをお好みで(^-^)
緑系のオススメ
枝豆を豆を取り出して爪楊枝に刺して、串さし豆♪
コツ・ポイント
ポイントは、ウイスパーのイラストを見ながら(笑)いかに簡単なポーズにするか!ですね(^-^)