キャラ弁のだめマングース編

なにやらのだめにでてくるマングースが非常にかわいいのでつくってみました。単純なので簡単にできます!(*´∇`)ノこのレシピの生い立ちマングースかわいいですよね。

  1. ご飯 お茶碗1杯分
  2. のり 10cmの正方形ぐらい
  3. チーズ 1枚
  4. そぼろ 少し

作り方

  1. 1

    温かいご飯をラップに包んで顔と耳をつくります。できたらそのまま冷ましておきます。

  2. 2

    顔の大きさに合わせて丸くオーブンシートを切ったらそぼろの部分を3か所切り取り、チーズに貼り付けます。

  3. 3

    チーズをシートに合わせて切り取ったらのりでつくった顔を貼り付けます。ご飯にそぼろを敷き詰めて上にチーズをのせたらできあがり。お好みで縫い目をつけてください。

  4. 4

    ちなみにおかずに入ってるピアノははんぺんです。

  5. 5

    はんぺんは厚さを2枚に切ってのりで鍵盤をつくり、間にチーズをはさんでいます。

コツ・ポイントそぼろは水溶き片栗粉で少しとろみをつけるとご飯にのせたときぽろぽろとこぼれにくいです。

Tags:

ご飯 / そぼろ / のり / チーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません