子供が 動物園に遠足なので しまじろうを作りました。耳は作ってないので 簡単です。
このレシピの生い立ち
息子が 動物園の遠足のお弁当だったので
キャラ弁で 動物のキャラクターにしてみました。
材料
- たまご 1個
- のり 適量
- ケチャップライス 適量
- チーズ 1枚
作り方
-
1
たまごをザルでこして フライパンを弱火にして 薄焼き玉子を作ります。
-
2
ケチャップライスを作ります。
-
3
お弁当箱の大きさに合う丸い物を探して(私は計量カップを使用)薄焼き玉子を入れ ケチャップライスを入れ 形を整えます。
-
4
のりで 顔のパーツを作ります。
顔のパーツ作りが一番時間がかかるので 前日までに 切ってラップで包んでおくと朝が楽です -
5
口の部分のチーズをくりぬきます。
丸いもので くりぬくのですが 私は ラー油の瓶を使用しました。 -
6
目の瞳は チーズを ストローでくりぬいてください。
-
7
パーツを載せれば
しまじろうの 出来上がり♪ -
8
たれぱんだの作り方は 別に 作成しています。
簡単です。 -
9
どんぐりの作り方は 別に作成しています。
こちらも すぐに出来ます。 -
10
アンパンマンや バイキンマンレシピも作成してあります。