キャラ弁おじゃる丸

色々なキャラ弁を作り、ネタがなくなってきたところのおじゃる丸
このレシピの生い立ち
以前アレルギーがあった息子に、幼稚園で楽しくお弁当を食べて欲しいと思って始めたキャラ弁。

材料

  1. 白飯 適量
  2. だしの素(顆粒) 適量
  3. 海苔 適量
  4. チーズ 適量
  5. ハム 適量
  6. ケチャップ 少々
  7. マヨネーズ 少々
  8. (エボシ用にほうれん草の甘辛炒め) 適量

作り方

  1. 1

    ご飯にだしの素を混ぜて、おじゃる丸の形に握る。(髪の毛も含め)

  2. 2

    海苔、ハム、チーズをパーツにカット。

  3. 3

    ご飯とオカズを詰めてから海苔などのパーツを置く。

    エボシはなくても良いと思いますが、ほうれん草の甘辛炒めをのせました。

  4. 4

    目の輝きにマヨネーズ、ほっぺの赤みにケチャップをつまようじで描く。

コツ・ポイント

ご飯が冷めてから海苔を貼った方がいいと思います。

Tags:

(エボシ用にほうれん草の甘辛炒め) / だしの素(顆粒) / ケチャップ / チーズ / ハム / マヨネーズ / 海苔 / 白飯

これらのレシピも気に入るかもしれません