キャラ弁うちの姉妹フースーチー

単純なお顔なのでとっても簡単♪うちの3姉妹のキャラ弁はいかがですか?
このレシピの生い立ち
子どもが大好きなマンガ「うちの3姉妹」で幼稚園のお弁当♪ふたを開けた時の「わぁ~!」は見れないんですけどね^_^;

材料

  1. ご飯 お茶碗に軽く1杯
  2. デコふり(ピンク) ほんの少量
  3. スライスチーズ 1枚
  4. 海苔 10cm×10cm
  5. おいなりさんのおあげ 1枚
  6. かに風味かまぼこ 1本
  7. マヨネーズ ほんの少量
  8. サラスパ(カッペリーニでもOK) 1本
  9. デザインカッター ←これがあるとかなり便利!

作り方

  1. 1

    肌色は、デコふりのピンクをほんのすこーしだけ使います。ご飯の量によるので少しづつ足して肌色にします。

    • キャラ弁☆うちの3姉妹*フースーチー作り方1写真
  2. 2

    フーちゃんの髪は、スライスチーズの上に海苔を貼ります。

    スー&チーちゃんの髪は、おいなりさんの1枚をはがして♪

  3. 3

    スー&チーちゃんのおあげはズレ易いので、サラスパ(カッペリーニでも可)を折り刺し固定。食べる頃には軟らかくなります☆

  4. 4

    目と髪の海苔とお口のかに風味かまぼこは、マヨネーズをすこーしだけ塗るとはがれにくくなります。

コツ・ポイント

長女のフーちゃんのおめめだけ、よくみるとまつ毛があります。海苔のカットはいろいろためしましたが、消しゴムはんこなどにもつかうデザインカッターが一番簡単にきれいにカットできます。最近は100円ショップでもデザインカッターをみかけます♪

Tags:

おいなりさんのおあげ / かに風味かまぼこ / ご飯 / サラスパ(カッペリーニでもOK) / スライスチーズ / デコふり(ピンク) / デザインカッター / マヨネーズ / 海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません