カラメルタブレットが余った時にいいですよ~。
材料
- 卵白(Lサイズ) 2個 Mサイズなら3個
- 薄力粉 100g
- マーガリン(ケーキ用を使いました) 55g
- 砂糖 60g
- 市販のカラメルタブレット 30g
作り方
-
1
・小麦粉は振るっておきます。
・バターをレンジでチンして溶かしバターにする。
・オーブンを180℃に温めておく。 -
2
耐熱容器にカラメルタブレットと水大さじ4を入れ、レンジで1分30秒ぐらいチン。 少し溶けたら、耐熱容器ごと熱湯をはった鍋に入れサラサラになるまで溶かす。そのまま置いておく。
ゆるめのカラメルソースの出来上がり☆ -
3
卵白を泡立てる。(途中に砂糖をいれながら)
角が立つまで泡立ててください。
-
4
振るった薄力粉と溶かしバター、カラメルソース大さじ3ぐらいを③に入れ、泡をつぶさないようにさっくり混ぜる。だまにならないように気をつけてください。
※カラメルソースの量は、お好みで調節してください。
-
5
パウンドケーキ型に生地を流し入れます。 180℃で20分~30分焼いて完成♪
※時間は、レンジを見ながら調節してください。
コツ・ポイント
②のタブレットを溶かす時、カラメルがかたいようなら水の量を増やしてください。ゆるめのカラメルソースを作ってください。
タブレットがない場合は、鍋などでカラメルソースをゆるめに作ればO.Kです。
卵白は、しっかり泡立ててください。
タブレットがない場合は、鍋などでカラメルソースをゆるめに作ればO.Kです。
卵白は、しっかり泡立ててください。