マカロン作りで難しいのは、綺麗なピエを出すこと。レシピと一緒にそのコツをお伝えします★
このレシピの生い立ち
マカロンづくりを試行錯誤した末、一番安定したクオリティで作れるレシピを見つけました!
材料
- マカロン生地
- アーモンドプードル 80g
- グラニュー糖 130g
- キャラメルパウダー 10g
- 卵白 2個分
作り方
-
1
コツは2つ★
(1)冷やす事(2)乾燥させる事
を妥協しないこと! -
2
アーモンドプードル、グラニュー糖、キャラメルパウダーを合わせてふっておき、冷蔵庫で冷やしておきます。
-
3
メレンゲづくり。卵白が真っ白ふんわり柔らかい角がたつまで泡立て器で泡立てる。
-
4
ふんわり卵白にグラニュー糖を2〜3回にわけて泡立て器で混ぜる。角がぴんと立つまで泡立てる。
-
5
メレンゲが出来たら、冷蔵庫で冷やしておいた②の粉類を2〜3回に分けて、ゴムベラで切り混ぜる。泡を壊さないように!
-
6
粉っぽさがなくなって、ツヤツヤキャラメル色に光る生地になったらOK♪生地を持ち上げるととろ〜っと広がり落ちるよ。
-
7
生地を絞り袋に入れて、直径1cmの絞り口で絞って行きます!オーブンシートに等間隔で3cmの円になるように絞ってください。
-
8
焼いてもそんなに大きくならないから、生地同士の感覚は1cmくらいあれば大丈夫◎
-
9
絞り終わったら、とにかく乾燥。部屋が湿気てたら除湿してください。そのまま30分〜1時間待ちます。
-
10
乾燥待ちの間にオーブンを120度に予熱。120度に出来なかったら、高めの温度で予熱してから少しオーブンを冷ましてもOK。
-
11
手でさわっても指に生地がつかないくらい乾燥したら、オーブンに入れて焼きます。120度で20分。
-
12
20分焼いたら、今度は160度に上げて更に4分。アルミホイルをかけて表面をこがさないようにしてください♪
-
13
竹串や楊枝で指しても、生地がつかなくなったら完成!
-
14
キャラメルパウダーを入れるとどうしてもヌガーっぽく柔らかくなりがちなので、少しくらいなら柔らかくても多めに見ましょう。
-
15
中がまだ柔らかいから…と焼きすぎると、こげはじめてしまうので微妙な調整と判断が必要です!
-
16
オーブンから取り出したら、まずはいじらず粗熱をとって。充分冷めたら優しくオーブンシートから引き離してください。
コツ・ポイント
(1)冷やす事(2)乾燥させる事
を妥協しないこと!