保育園ではロールキャベツは巻くのが難しいし、食べづらい!ということで煮込みハンバーグで食べています。大人気メニューです。このレシピの生い立ち小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。
- ハンバーグ
- 合いびき肉 200g
- 玉ねぎ(みじん切り) 半分(120g)
- 塩 少々
- キャベツ(ざく切り) 5分の1(240g)
- ソース 大さじ2(30g)
- 塩 小さじ1(6g)
- トマトピューレ 72g
- 水 300cc
作り方
-
1
ハンバーグの材料を合わせて丸めて、フライパンかオーブンで焼き目がつくまで焼いておく。
-
2
大きな鍋にソース、塩、トマトピューレ、水を入れて煮立たせる。ざく切りにしたキャベツを入れる。
-
3
2のキャベツが煮込めたら、1の焼きあがったハンバーグをフライパンやオーブンに出た汁ごと入れる。
-
4
改めて煮込んだら出来上がり。時間を置いた方が味が染みて美味しい。
コツ・ポイントハンバーグから出た肉汁も入れるのがポイント。トマトピューレではなく、トマト缶でもできます。その場合、酸味がきついので、お砂糖かみりんを足してください。春キャベツで作ると、キャベツがクタクタになっておいしいです。