ピザもパスタも二人で半分こずつ。自家製ドライトマトをふんだんに使ってみた。
このレシピの生い立ち
ミニトマトがたくさんあって、全部ドライトマトに。今日も100個位、日干ししてます。
ドライトマトの作り方も、クックパッドにアップしています。
伊藤ハムのマルゲリータ、焼き立てはかなりうまい。薄いので、時間をおくとしなっとなるよ。
材料
- <パスタ>
- パスタ 一人分
- キャベツ 10分の1玉
- ベーコン 2枚
- ドライトマト 15個
- 塩コショウ 一振り
- アンチョビソース 小さじ1
- マジックソルト 一振り
- ニンニク ひとかけ
- 唐辛子(輪切り) 5,6かけ
- パルメザンチーズ 好きなだけ
- <ピザ>
- 伊藤ハムのマルゲリータ 1枚(250円位)
- モッツアレラチーズ 半袋
- ドライトマト 15個
- <即席漬け>
- キュウリ 1本
- 塩昆布 少し
- 塩 一振り
作り方
-
1
ピザ5分焼くので、まずピザを開封し、モッツアレラチーズを切っておく。パスタをお湯に投入すると同時に焼き始める。
-
2
ピザには、モッツアレラチーズとドライトマトをのせておく。ドライトマトはオイルに漬けたものを利用。乾燥したのは戻さないと。
-
3
ニンニク、唐辛子をオリーブオイルで炒め、ベーコンを投入。焼けたらアンチョビソースとドライトマトを入れてかきまぜる。
-
4
お湯に麺を入れ、計時はしっかりと。最後の1分半でキャベツざく切りを投入。この時点でお湯を50ml位よけておく。
-
5
ピザの焼け具合に注意しながら、パスタとキャベツをザルに開ける。ほぼ同時にやるのが不安ならパスタをやってからでもいい。
-
6
フライパンにパスタとキャベツを戻し、マジックソルトなどを振って、味を調える。この時、よけておいたお湯を少し入れる。
-
7
キュウリはピーラーで皮を軽く向いて塩もみし、塩昆布をまぶして、冷蔵しておき、食べる前にだす。
コツ・ポイント
ピザとパスタの出来上がりがそろうように、手際と順番が大事。パスタは味見をして、やや塩味強いかな位がちょうどいい。
3番目のベーコンなどを炒める手順で、油はねに注意。
3番目のベーコンなどを炒める手順で、油はねに注意。