キャベツを1玉買ったので、外側の大きな葉を使ってロールキャベツを作りました。ひき肉とトロトロのキャベツの相性がバツグン!
このレシピの生い立ち
寒くなったら煮込み料理が食べたくなります。キャベツが安い時は1玉買って、外側の大きな葉でロールキャベツを作りましょう。子どもが食べる時は砂糖を少し入れて甘めにすると食べやすいかな~。作ってみると意外に簡単ですよ~♡
材料
- キャベツの葉(大) 8枚
- 豚ひき肉 400g
- 玉ねぎ(中) 1個
- 卵 1個
- パン粉 大さじ3~4杯
- 塩コショウ 少々
- ナツメグ 少々
- スープ用の水 700㎖
- コンソメ 小さじ3~4杯
- ケチャップ 大さじ4杯
- 砂糖(お好みで) 小さじ1~2杯
- ローリエの葉 2枚
- ベーコン(なくてもいい) 2枚
作り方
-
1
キャベツの葉をたっぷりのお湯で2~3分、しんなりするまで茹でる。
-
2
茹でたキャベツの芯を削ぎ落とす。
-
3
玉ねぎを半分に切って縦に切り目を細く入れ、細かく切ってみじん切りにする。
-
4
ひき肉、玉ねぎに塩コショウをして捏ね、卵、パン粉、ナツメグも加えて混ぜる。
-
5
4を8等分して俵型にする。
-
6
茹でて芯を取ったキャベツを広げ、俵型にした5の種を包む。
-
7
しっかり包み、巻き終わりを下にする。
-
8
水を火にかけて沸かし、コンソメ、ケチャップ、砂糖を入れ、巻き終わりを下にした7を鍋に入れて煮立たせる。
-
9
煮立ったら弱火にして30分くらい煮込む。スープを味見してコンソメやケチャップ、砂糖でお好みの味に整える。
-
10
じっくり煮込んだらできあがり~♡
-
11
ベーコンはサラダ用が余っていたので煮込む時に入れました。なくてもいいですよ~。
コツ・ポイント
キャベツの葉が大きいと包みやすい。大きな葉でなければ2~3枚重ねて包めばOK!
味はコンソメだけでもいいし、ケチャップを加えてもよし。砂糖は入れる前にスープの味見をしてみてから甘さがほしければ入れてください。自分の好きな味にしてくださいね!
味はコンソメだけでもいいし、ケチャップを加えてもよし。砂糖は入れる前にスープの味見をしてみてから甘さがほしければ入れてください。自分の好きな味にしてくださいね!