キャベツと豚バラ肉の旨辛煮改良

辛くて美味しい!これ一品でもごはんがつがつイケちゃいます!地元の定食屋さんのレシピをマネてみました♪レシピ改善しました!このレシピの生い立ち地元の定食屋さんのメニューにあるスタミナ鉄板焼きをマネしてみました~。

  1. キャベツ 4~6枚
  2. 豚バラ肉 お好きなだけ(100g?)
  3. 150cc
  4. 大さじ1
  5. 中華味 小さじ1.5
  6. 醤油 小さじ1
  7. 鶏がらだし 少々
  8. 昆布だし(orこぶ茶) 少々
  9. 豆板醤 適量(~小さじ1)
  10. にんにく(チューブで可) お好きな量
  11. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    フライパンを熱し、油を敷き、キャベツ・豚肉を炒め、しんなりしてきたら酒を入れ、アルコールを飛ばしたら水を入れる。

  2. 2

    ウエイパー・大蒜・醤油を入れる。鶏がらダシ、昆布だしを少しづつ(味を見てティースプーン先に少し位)入れ、豆板醤も投入。

  3. 3

    味が整ったら水溶き片栗粉を入れとろみをつけて完成。翌日食べる場合はキャベツから水分が出てしまうので片栗粉気持多めで!

  4. 4

    こちらの写真のは最近作った物。茄子と長ネギ、きのこ入り~(●^o^●)♪

コツ・ポイント野菜はキノコ、長ネギ、茄子等入れても美味しいと思います!ごはんのおかずなので濃い味になっているので鶏がら・昆布だしは調節して下さい。豆板醤は入れた方が美味しいですが、苦手な方は少量で!(*^_^*)

Tags:

にんにく / キャベツ / 中華味 / 昆布だしorこぶ茶 / / 水溶き片栗粉 / 豆板醤 / 豚バラ肉 / / 醤油 / 鶏がらだし

これらのレシピも気に入るかもしれません