キャベツと桜えびのスパゲティ

アンチョビキャベツのパスタの、アンチョビを桜えびに変えてみました。酸味とコクを出すために、ドライトマトをプラス。叔母たちにも好評だったパスタ。このレシピの生い立ちさっと作る一人分のパスタ。これ一皿でご飯が完成。10年前に見た、イタリアンシェフ佐竹弘さんのレシピにアンチョビキャベツスパゲティがあって、もう何度も作ったことか…。アンチョビを桜えびに変えて、ドライトマトペーストを加えます。これを叔母たちがやってきたとき、どかっと作って出したら、好評でした。

  1. キャベツ 1.5枚
  2. じゃがいも 1/2個
  3. スパゲティ 100g
  4. 桜えび 大さじ1
  5. にんにく 1片
  6. オリーブオイル 大さじ1.5
  7. ドライトマトペースト 小さじ2
  8. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは洗って芯をとり、大きくちぎっておく。じゃがいもは5mm厚の薄切り。にんにくはスライスしておく。

  2. 2

    塩を加えたたっぷりの湯を沸騰させて、じゃがいもとパスタをゆでる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱してにんにくと桜えびを入れ、香りが立ってきたら、ドライトマトペーストを加えて一旦火を止める。

  4. 4

    パスタがゆであがる直前にキャベツを加える。パスタ、キャベツ、じゃがいもを、3のフライパンにあける。

  5. 5

    ゆで汁大さじ2をフライパンに加えて、火にかけ、塩、こしょうで調味する。粉チーズを添えても。

コツ・ポイント▼軽く桜えびを炒めて、オイルにえびの香りをつけます。▼ゆで汁を少し足さないと、仕上がりがベタベタします。▼ドライトマトペーストは、戻す手間もいらないし、安いし、使いやすくておすすめの調味料です。

Tags:

じゃがいも / にんにく / オリーブオイル / キャベツ / スパゲティ / ドライトマトペースト / 塩こしょう / 桜えび

これらのレシピも気に入るかもしれません