米粉♡豆乳のシフォンケーキ♪
グルテンフリーで、ふわっふわ♪しゅわぁ〜♪カラダに優しいスイーツできましたぁ♪
材料
- 卵黄 L3個分
- グラニュー糖 20g
- 豆乳 50cc
- 米の粉 60g
- キャノーラ油 35g
- 卵白 L4個分
- グラニュー糖 20cc
- レモン汁 1g
作り方
-
1
材料を準備する。
計量し、準備ができたら、オーブンを160度で予熱する 。 -
2
卵白にグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで白くもったりするまで混ぜる。 (八分たて)
-
3
途中でレモン汁を加えると、きめが整い、泡持ちが良くなる。
メレンゲができたら、冷蔵庫に入れておく。 -
4
続けて、ハンドミキサーで卵黄とグラニュー糖をよくすり混ぜる 。キャノーラ油・豆乳を加えよく混ぜる。
-
5
米粉を入れ、ハンドミキサーで混ぜる。
-
6
米粉を混ぜたボウルに、メレンゲを3回に分け加え、泡を潰さないよう丁寧にかつ手早く混ぜる。
-
7
よく混ぜた生地を、アルミ製の型に流し込み、160度のオーブンで約30分間焼く 。
-
8
焼き始めて10分経過した頃、4ヶ所に切り込みを入れる。(熱のとおりを良くするため)
※火傷に気をつけてね!
-
9
焼き上がりを確認し(竹串を刺して、べたべたした生地がつかなければOK)逆さにして冷ます。
-
10
シフォンケーキは(冷蔵庫で3時間以上)しっかり冷ましてから型抜きする。生クリームやフルーツと一緒にどうぞ♪
コツ・ポイント
シフォンケーキは、『ツノ』がふんわりと曲がる柔らかいメレンゲが最適です。泡立て過ぎには気をつけて!
レモン汁や、塩を一つまみ加えると、きめが整った泡持ちの良いメレンゲになりますよ♪
米粉なら、ふるわなくても、混ぜ過ぎもOK〜♪楽チンです!
米粉なら、ふるわなくても、混ぜ過ぎもOK〜♪楽チンです!