少し頑張りすぎで超パラッパラのチャーハンができましたwこのレシピの生い立ち冷蔵庫の中を覗いてみるとこの食材がスタんばっていることが多いいので作ってみました
- ①冷ご飯(お茶碗大盛1) 250g
- 生卵 1個
- ひきわり納豆 1パック
- 醤油 35cc
- サラダ油(炒め用)
- ②にキムチ 50g~
- ③長ネギ 5cm
- ごま油(仕上げ用) 適量
作り方
-
1
冷めたご飯に卵と引き割り納豆と醤油35ccを混ぜ少し置く
-
2
馴染んだところで中華鍋に油を引き強火で大きく鍋を振り水分を飛ばす
-
3
パラパラとしてくるまで頑張る
-
4
パラパラしたらキムチを50g(今回は少し多めに入れちゃいました)さらに鍋を振り水分を飛ばす
-
5
仕上げにみじん切りにした長ネギを投入し香り付けにゴマ油を鍋の淵に注いで出来上がり
コツ・ポイントとにかくパラパラになるようにひたすら中かな鍋を振る卵がコーテイングしているので必ずパラパラになります(最初は鍋にこびり焼き易いんですが頑張るw)