キムチチゲ

ニンニクたっぷり熱々キムチ鍋
このレシピの生い立ち
寒い夜=熱々のスープ+辛味 と言うことで、キムチチゲ(鍋)にしました。旦那とふ~ふ~いいながら食べると美味しいよ。

材料

  1. ガーリック 5かけ
  2. キムチ 40gm
  3. 豆腐 一丁
  4. 白菜 40gm
  5. しいたけ 5個
  6. こま切れ肉 40gm
  7. えのき 1パック
  8. ごま油 少々
  9. 鶏がらスープの素 小さじ1
  10. 醤油 好みの量で

作り方

  1. 1

    鍋にごま油を入れ、みじん切りにしたニンニクを炒める。ニンニクの香りがしてきたら、刻んだキムチを入れて炒める。

  2. 2

    こま切れ肉を入れて炒め、色が変わったら、白菜、しいたけ、えのき、豆腐の順に入れる。

  3. 3

    水を入れ、沸騰したら、アクを取り、鶏がらスープの元少々と醤油で味を調える。ネギを入れても美味しい!

コツ・ポイント

ネギもいれたら美味しいかも。特に日本のネギは大きくて太くて美味しいですよね。アメリカのネギは日本で言うニラと外見が似ていて、細くて小さいです。うちは、旦那も私もニンニク大好きなので、沢山いれましたが、お好みで適量に!

Tags:

えのき / こま切れ肉 / ごま油 / しいたけ / ガーリック / キムチ / 白菜 / 豆腐 / 醤油 / 鶏がらスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません