キムチを漬けるだけじゃもったいない。炒め物に鍋物に活躍します。このレシピの生い立ち重宝薬念です。金 裕美さんの「魔法の韓国たれ」に載っていたキムチの素をアレンジしました。
- 水 200cc
- 白玉粉 大さじ2
- 粉唐辛子 80グラム
- 梨 3/4個
- アミ塩辛 160グラム
- にんにく 3かけ
- しょうが 2かけ
- 昆布茶 大さじ1
作り方
-
1
梨はくし型に切って芯を取っておくにんにく、しょうがはすりおろす分量の水を少し取って白玉粉を溶く
-
2
鍋に水を沸騰させ、溶いた白玉粉を入れる
-
3
混ぜながら糊状になるまで煮て冷ます
-
4
粉唐辛子を入れて混ぜる
-
5
梨とアミ塩辛を一緒にフードプロセッサーにかけ、4の鍋に混ぜる
-
6
にんにく、しょうが、昆布茶を入れてよく混ぜる
-
7
フリーザーパックに入れて空気を抜きながら薄くのばす
コツ・ポイント冷凍庫で4ヶ月保存できます。完全には凍らないのでスプーンや箸で簡単に取れます。