キムチが豆腐と卵でまろやかに♪
このレシピの生い立ち
キムチは生のままだと苦手だけど火を通すと美味しく食べられるので、余ってる豆腐と美味しく食べれないかなぁと考えて
材料
- 豆腐 一丁
- 卵 3個
- キムチ たっぷり
- マヨネーズ 適量
- チーズ たっぷり
作り方
-
1
ボールに卵を混ぜ豆腐を入れてざっくり崩しながら混ぜる
-
2
キムチを好きなだけ入れて混ぜる。
写真の色くらい入れてもあんまり辛くはないです。
-
3
グラタン皿などトースターに入れても大丈夫なお皿に入れて上からマヨネーズとチーズをかける
-
4
トースターでチーズに焼き色がつくまで焼いたら完成
-
5
食べて味が薄いと感じたら追いキムチもあり◎
もしくは醤油をちょっとたらしても美味しいです。 -
6
量はグラタン皿だと2つ分、小さいサイズのココットなんかだと4つ分作れます。
コツ・ポイント
豆腐は水切りしてもしなくてもOK♪
水切りしない場合は水分で味が薄まるのでキムチ多めに入れた方が美味しいです。
卵や豆腐でまろやかになるとでキムチは「入れすぎかな?辛いかな?」ってくらい入れた方がちょうどいいです。
水切りしない場合は水分で味が薄まるのでキムチ多めに入れた方が美味しいです。
卵や豆腐でまろやかになるとでキムチは「入れすぎかな?辛いかな?」ってくらい入れた方がちょうどいいです。