キハダマグロの綺麗なすき身をゲット。まずはカルパッチョ風で。筋もあまりなく、お買い得だったね。
材料
- キハダマグロのすき身(台湾産・インド洋海域) 約300g
- 岩塩 適量
- EXVオリーブオイル 大さじ3程度
- レモン果汁 大さじ2程度
- おろしわさび 適量
- 洗いもずく 30g程度
- 丸しぼりゆず 大さじ1程度
- 天かす 大さじ2程度
作り方
-
1
キハダマグロのすき身は軽く水洗いをし、水気を切り、振り塩をし、1時間程度置く。出た水気は捨てる。
-
2
食べやすいサイズに切り、洋皿に移す。EXVオリーブオイルとレモン果汁をかけ、おろしわさびを載せる。
-
3
洗いもずくを加え、丸しぼりゆずをかけておく。
-
4
天かすを加えて、完成。
コツ・ポイント
今回のすき身は筋が少なかったけれど、筋が多い場合は良く切れる包丁を使う。