キノコと豚肉の炊き込みご飯

4人分と書いてますが、おかわり必須になってしまい、いっぱい食べる人だと2人で食べちゃいます(๑>◡<๑)このレシピの生い立ちきのこが安かったのと、冷凍庫で眠っていた豚肉を消費したく、いつもの炊き込みを作ってみたら思いの外美味しく作れたので、是非作って欲しいです^_^

  1. 2合
  2. しめじ 半パック
  3. エリンギ 半パック
  4. 豚こま 150g
  5. 油揚げ 1枚
  6. 生姜 1片
  7. ○顆粒だし 小さじ2
  8. ○酒 大さじ2
  9. ○みりん 大さじ1
  10. ○醤油 大さじ3
  11. ○塩 ひとつまみ
  12. 小ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    しめじは石突を取って割き、エリンギと油揚げは短冊切りをして、食べやすい大きさに切り、生姜を千切りにします。

  2. 2

    お米をとぎ、2合の目盛りまでお水を入れます。

  3. 3

    ①と○を全て炊飯器に入れ軽く混ぜ合わせて、豚こま肉を上に広げて入れます。※お肉は縮まるので平たく広げて入れると良いです。

  4. 4

    通常炊飯モードで炊き、炊き上がったら5分ほど蒸らして混ぜ合わせたら出来上がりです。お好みで小ネギを添えて下さい。

コツ・ポイント具沢山なのでこの濃さでgoodです^_^

Tags:

しめじ / みりん / エリンギ / / 小ネギ / 油揚げ / 生姜 / / 豚こま / / 醤油 / 顆粒だし

これらのレシピも気に入るかもしれません