色粉でカラフル☆キティちゃんチョコレート…♩
このレシピの生い立ち
2歳の娘の為に…♩
材料
- 板チョコブラック 1枚
- 板チョコホワイト 1枚
- 色粉 各色
- マヨネーズ(ハーフ不可) 適量
作り方
-
1
クッキングシートに油性ペンで下書き。
裏返してステンレス製のバットの裏にテープで貼って固定。 -
2
黒チョコ(ブラックチョコ+黒粉)で輪郭を描く。爪楊枝や竹串にチョコを少しずつ付けながら描く。出来たら冷凍庫で冷し固める。
-
3
ホワイトチョコに各色粉を混ぜて、色チョコを作り、色塗りしていく。一色ずつ塗り…一色ずつ冷し固めながら作ります。
-
4
全てのチョコ絵描きが終わったら全体を補強する為にホワイトチョコでコーティング。割れにくい丈夫なチョコプレートの完成!
-
5
☆色チョコの作り方☆
まずマヨネーズに色粉(1対1)を溶かします。これがダマになるとチョコが綺麗に色付きません。 -
6
チョコを湯せんしながら、色粉と混ぜる。
スプーンと竹串などで丁寧に混ぜます。チョコの量の目安は1色につき2〜3片程度です -
7
注意:湯せんの温度が高い&長いと色チョコがダマになります。チョコが溶けはじめたら湯せんを外して溶かし混ぜて下さい^^
コツ・ポイント
1.色塗りは輪郭→キャラの中の色→背景の順で塗ると失敗しにくいです。色を失敗した時は、すぐに拭き取らず、冷し固めた後で剥がし取ります。
2.冷やし過ぎるとクッキングシートが水分を含みシワシワに…!一色につき冷やす時間は5分〜10分を目安に。
2.冷やし過ぎるとクッキングシートが水分を含みシワシワに…!一色につき冷やす時間は5分〜10分を目安に。