キウイのジャムを載せたホワイトガトーショコラです。
甘々です!
このレシピの生い立ち
キウイをたくさんいただきました。
キウイを使った焼き菓子を作ろうってなったときにホワイトガトーショコラを思いだいました!
材料
- 【ホワイトガトーショコラ】
- 卵 6個
- グラニュー糖 100g
- はちみつ 100g
- ホワイトチョコ 270g
- 無塩バター 100g
- 生クリーム 100g
- 薄力粉 170g
- 塩 ひとつまみ
- 【キウイジャム】
- キウイ 300g
- グラニュー糖 90g
- レモン果汁 大さじ1
- ペクチン 10g
- 水 100cc
作り方
-
1
キウイは皮をむき手ざっくり切る。(写真は倍量です。)
-
2
キウイをミキサーでガアアアアアアアアアア。
-
3
キウイを鍋に移して弱火で加熱する。
ポコポコしてきたら砂糖を入れて混ぜる。 -
4
別の鍋に水とペクチンをいれてとく。
加熱して沸騰する前に火を止める。 -
5
キウイの鍋にペクチンを入れてよく混ぜる。
弱火で15分加熱する。 -
6
余るので、煮沸した瓶に入れてジャムとしてパンやヨーグルトとともに食べてね!
-
7
ジャムができたらガトーショコラを作ります。
生クリームとバターとチョコレートを湯煎で溶かします。(レンチンでも〇!) -
8
卵を卵白と卵黄に分けて、まずは卵白から泡立てます。
塩を入れて泡立てます。 -
9
滑らかになってきたら分量の砂糖の半分量を3回に分けて投入します。
-
10
1回目
-
11
2回目
-
12
3回目
-
13
角がたったらハンドミキサーを低速に変えて1分ほどきめを整える。
-
14
卵黄に残りの砂糖を入れて、とろみが出るまで混ぜます。
-
15
卵黄の中に⑦のチョコレートを少しずつ加えていきます。
熱すぎたら卵が固まるので注意。 -
16
薄力粉をふるって入れて、ゴムベラでしっかり混ぜます。
-
17
卵白を3回に分けて混ぜていきます。ゴムベラで底から掬うようにして混ぜてね!
-
18
オーブンを170度で予熱開始。
-
19
型に分量外の溶かしたバターを塗り(サラダ油でも)薄力粉をふるって余分な粉を落とす。
-
20
生地を絞り袋に入れ、型の6分くらいまで流し込み何回か上から落として空気を抜きます。
-
21
170度のオーブンで15分焼きます。
10分経過でアルミホイルを載せたらいい感じです。 -
22
焼けたら型を2回ほど机に落として空気を抜きます。
10分ほど型のまま冷まします。 -
23
シリコンを伸ばしてからひっくりかえしたら大体方から外れます。
-
24
うえから粗熱のとれたキウイのジャムをかけて、ミントの葉を載せて完成です!
コツ・ポイント
かなり甘い仕上がりですので、お好みで砂糖を減らしてね!