ラブリーでガーリッシュな❤アイシングクッキーでデコった★バースデイケーキです♪
材料
- チョコレートクリーム(18cmタルト型)
- * チョコレート 60g
- * ホワイトチョコレート 30g
- * 生クリーム 200cc
- ビスキュイ(21cm丸型&12cm❤型x2)
- * 卵 3個
- * 砂糖 90g
- * 水 小さじ2
- * 薄力粉 75g
- * アーモンドプードル 30g
- * 無塩バター 30g
- チーズクリーム
- * 卵白 90g
- * 砂糖 50g
- * クリームチーズ 250g
- * レモン汁 小さじ2
- * リキュール(木苺系) 小さじ3
- * 生クリーム 150cc
- * ゼラチン 12g
- * 水 60cc
- カバー用クリーム
- * ゼラチン 2g
- * 水 小さじ2
- * 生クリーム 100cc
- * 砂糖 8g
- デコレーション
- * アイシングクッキー レシピID :18898238
- * お菓子 少々
作り方
-
1
レシピID :18898238のアイシングクッキーを作っておきます。
レシピの分量では多いと思いますので、減らして下さい。 -
2
*チョコレートクリーム* 生クリームを7分立てに泡立てます。
-
3
チョコレートを割りシリコンに入れ、600wで2分加熱します。
-
4
良く混ぜて、溶かします。
-
5
生クリームに加えます。
-
6
18cmのタルト型の中に入れラップをかけて冷凍します。
-
7
*ビスキュイ*
型にクッキングペーパーを敷いておきます。
↑ミッキーみたい -
8
ボウルに卵と砂糖を入れ軽く混ぜます。
-
9
湯煎にかけながら、泡立て、卵が人肌になったら湯煎から外します。さらに、もったりするまで泡立てます。
-
10
水を加え軽く混ぜます。
-
11
薄力粉&アーモンドプードルを2回に分けて入れ、底をすくうようにし切るように混ぜます。
-
12
無塩バターを600wのレンジで1分間あたため、バターを溶かします。
-
13
溶かしバターを加え軽く混ぜます。
-
14
型に流し入れ160℃のオーブンで20分くらい焼きます。生地の分量は、1/4?くらいの量です。
-
15
熱いうちに型から外し、キッチンペーパーを、はがしておきます。
-
16
丸型のビスキュイ
-
17
*チーズクリーム*
ボウルに卵白と砂糖を入れ湯煎にかけながら、ツノがピンと立つように9分立てに泡立てます。 -
18
クリームチーズを600wで1分30秒ほど加熱しなめらかになるまで、混ぜます。
-
19
ボウルにクリームチーズとレモン汁&リキュール&生クリームを入れ、泡立て器でよく混ぜます。
-
20
水でふやかしてゼラチンを600wのレンジで1分加熱します。溶かしたゼラチンに大さじ2杯のクリームを入れ、よく混ぜます。
-
21
クリームで溶いたゼラチンを19のボウルに、一揆に入れ混ぜます。
-
22
クリームチーズのボウルに、17のメレンゲを入れ混ぜます。
-
23
*組み立てます*
ビスキュイをセットした型に、22のクリームを1/3ほど流します。 -
24
冷凍したチョコレートクリームを入れます。
-
25
ハートの型はクリームをはさんで上にもクリームを塗ります。
-
26
チョコレートクリームの上に22の残りを入れ、平らにして冷蔵庫で冷やし固めます。
-
27
*仕上げ*
カバー用のクリームに砂糖を加え6分立てにします。分量の水でふやかしたゼラチンを20の要領で加えます。 -
28
間にクリームを塗ったハート型のスポンジを載せ、一揆に表面に落し、クリームを平らにします。
-
29
アイシングクッキーと生クリームで飾ります。
-
30
切ってみました♪
-
31
横から見たところ。
層になっていて、良かった♪ -
32
こちらは、チョコレートのバースデイケーキです★
*チョコレート❤バースデイケーキ♪
レシピID :19238013
コツ・ポイント
チョコクリームに色付けしたい時は、生クリームを沸騰させた中でチョコレートを溶かし、完全に冷めてから泡立てるとココア色になります。