ガンボって知ってるぅスローフードかな

材料が沢山で大変そうですが、アメリカ料理を食べてみたい方、話の種にどうぞ。4人分と書いたけど、日本人には6人分?かも!
このレシピの生い立ち
アメリカ料理の中に、ケイジャン料理ってのがあるんですが、友達が「食べたことな~い!」って言うもんだから、作って差し上げました。チキンのガンボとか、シーフードとか色々あるけど、うちはシーフードガンボが好評です!白いご飯と結構合います。

材料

  1. ★バター 大さじ2
  2. ★オリーブオイル(又はサラダ油) 大さじ1
  3. ★薄力粉 大さじ3
  4. ☆ベーコンまたはスモークソーセージ ベーコンなら2枚ソーセージなら1本
  5. ☆ニンニク(みじん切り) 2かけ
  6. ☆玉ねぎ(荒みじん切り) 中1/2個
  7. ☆青ピーマン(荒みじん切り) 3個(日本サイズのもの)
  8. ☆セロリ(荒みじん切り) 1本(葉も含めて)
  9. ☆パセリ(荒みじん切り) 1/2カップ
  10. ホールトマト缶入り 2缶(ジュースも含めて500g前後)
  11. チキンスープ 2~3カップ
  12. 胡椒・塩・カイエンペッパー(唐辛子の粉末) 少々
  13. ざらめ糖(黒砂糖) 小さじ1/2
  14. ドライタイム・ドライバジル 各小さじ1(イタリアンハーブミックスでもOK)
  15. ローリエの葉 1枚
  16. ウスターソース 小さじ2
  17. オクラ 1パック(8本くらい?)
  18. はと麦などの雑穀 大さじ4程度
  19. 魚介類(エビ・牡蠣・アサリのむき身・イカ・カニなど) 合わせて3カップくらい
  20. 白ワイン 少々
  21. 醤油 小さじ1
  22. レモンの皮(摩り下ろし) 少さじ1
  23. シラントロかパセリ 2枝

作り方

  1. 1

    ★印のバターと薄力粉を少し濃い茶色になるまで中火で焦がさないように炒める。(これがスープの風味で大切です。)

    • ガンボって知ってるぅ?スローフードかな?作り方1写真
  2. 2

    茶色のルーが出来たら、小さく切ったベーコンかソーセージを入れて、中火で炒める。(写真はスモークソーセージ)

    • ガンボって知ってるぅ?スローフードかな?作り方2写真
  3. 3

    ☆印の付いた野菜を材料表の順番に入れて炒める。

    • ガンボって知ってるぅ?スローフードかな?作り方3写真
  4. 4

    材料にルーがからまったら、ホールトマトを手でつぶしながら缶の中のジュースごと加える。

    • ガンボって知ってるぅ?スローフードかな?作り方4写真
  5. 5

    チキンスープを加え、調味料・ハーブを加える。(子供さんのいらっしゃる方は、カイエンペッパーは入れないほうが好いですね。)

    • ガンボって知ってるぅ?スローフードかな?作り方5写真
  6. 6

    味を調えたら、雑穀を入れる。日本には○○穀米とかいうパックがありますね。あれを使うと便利ですよ。

    • ガンボって知ってるぅ?スローフードかな?作り方6写真
  7. 7

    弱火で1時間くらい蓋をして煮込みます。鍋底に穀類が焦げ付かないように、時々混ぜる。

    • ガンボって知ってるぅ?スローフードかな?作り方7写真
  8. 8

    魚介類をきれいに洗って水分を取った後、白ワイン・醤油を振りかけておく。今回は冷凍の小エビと小イカ。

    • ガンボって知ってるぅ?スローフードかな?作り方8写真
  9. 9

    1時間後、2cmくらいの輪切りにしたオクラと魚介類を鍋に入れる。

    • ガンボって知ってるぅ?スローフードかな?作り方9写真
  10. 10

    オクラと魚介類に火が通ったら、火を止めレモンの皮を混ぜて器に盛る。シラントロを飾る。写真は炊き立てのご飯と一緒です!

    • ガンボって知ってるぅ?スローフードかな?作り方10写真
  11. 11

    シラントロとは、コリアンダーの葉のことだと思います。中国では香菜(シャンツァイ)と呼ばれているのかな?

    • ガンボって知ってるぅ?スローフードかな?作り方11写真
  12. 12

    レシピにあるように、他の魚介類をガンガン入れてください。殻付きの蟹を入れたガンボは、よだれモノですよ!牡蠣もイイ!

コツ・ポイント

子供さんがいらっしゃる方は、カイエンペッパーは入れないほうが好いですね。辛いのが好きな方、お好みで調節してください。トマトベースのスープのようなものですが、炒めた薄力粉と途中で入れる雑穀で、少しとろみがつくと思います。

Tags:

★オリーブオイル(又はサラダ油) / ★バター / ★薄力粉 / ☆セロリ(荒みじん切り) / ☆ニンニク(みじん切り) / ☆パセリ(荒みじん切り) / ☆ベーコンまたはスモークソーセージ / ☆玉ねぎ(荒みじん切り) / ☆青ピーマン(荒みじん切り) / ざらめ糖(黒砂糖) / はと麦などの雑穀 / ウスターソース / オクラ / シラントロかパセリ / チキンスープ / ドライタイム・ドライバジル / ホールトマト缶入り / レモンの皮(摩り下ろし) / ローリエの葉 / 白ワイン / 胡椒・塩・カイエンペッパー(唐辛子の粉末) / 醤油 / 魚介類(エビ・牡蠣・アサリのむき身・イカ・カニなど)

これらのレシピも気に入るかもしれません