テリーヌとガトーショコラの両方が食べれる欲張りなケーキです!それぞれボール1つできるので、洗い物が少ないのも魅力です!!
このレシピの生い立ち
ガトーショコラとテリーヌを同時に食べれる少し贅沢なケーキを作りたくて♡私の文章量は多いですが行程はいたって単純です笑笑
バレンタインにもホワイトデーにも誕生日にもプレゼントにもオススメな一品なのでぜひ作ってみてください☆
材料
- 【抹茶のテリーヌ】
- ホワイトチョコ 150g
- 生クリーム 200cc
- 抹茶 20g〜
- コーンスターチ 6g
- 砂糖 30g
- バター 80g
- 湯煎焼き用のお湯 適量
- 【ガトーショコラ】
- チョコレート 200g
- サラダ油 40g
- 牛乳(豆乳) 70cc
- 薄力粉 大さじ2(30g)
- ココアパウダー 大さじ1(15g)
- 卵黄 2個
- (卵白に入れる砂糖) 小さじ1(4g)
- 卵白 2個
- お好みで粉糖 適量
作り方
-
1
【抹茶のテリーヌ】
-
2
耐熱ボウルに生クリームとホワイトチョコを入れ、600Wのレンジで1分加熱する。
-
3
溶けきれなかったら30秒ずつ追加してください
-
4
ヘラでかきまぜ、そこにバターと砂糖を加えてバターが溶けるまで混ぜる。
-
5
といた卵を3回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。混ざったら、抹茶、コーンスターチを振るい入れ、再びしっかり混ぜる。
-
6
クッキングシートを敷いたケーキ型に生地を流し込み、170度に予熱したオーブンで45分間湯煎焼きする。
-
7
串をさして少し記事がついてきても大丈夫です。余熱で火が通ります!
-
8
半日から1日冷やしてください
-
9
【ガトーショコラ】
テリーヌが完全に冷めたら作ってください(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑) -
10
綺麗なボールに卵白を入れて泡立てる。少し泡立ったところで砂糖を加えて再び角がたつまで泡立てる
-
11
卵白を泡立てたボールとは別のものに、チョコレートと牛乳を加えて600Wの電子レンジで1分加熱する
-
12
加熱が不十分な時は30秒ずつプラスして加熱してください
-
13
泡立て器でチョコレートと牛乳をしっかり混ぜ、そこにサラダ油を加えて混ぜる
-
14
13にといた卵を2回に分けていれその都度しっかり混ぜる。
-
15
薄力粉とココアパウダーを入れ、(振るわなくて大丈夫です)しっかり混ぜる。ここで泡立て器とはお別れします。
-
16
ゴムベラに持ち替え先程泡立てたメレンゲの3分の1を加えてしっかり混ぜる
-
17
しっかり混ぜたら残りの3分の2のメレンゲを加えて泡をつぶさないように優しく切るように混ぜる
-
18
テリーヌの入った型にガトーショコラの生地を流し込み、180度に予熱したオーブンで25分焼く
-
19
30分焼いたら上からホイルをかぶせ、170度に温度を下げたオーブンで10分焼く
-
20
焼けたら1度上から落とし焼き縮みを防ぐ
-
21
しっかり冷めたら型から外しお好みで粉糖などをまぶしてください
コツ・ポイント
甘さ控えめなので、甘さが欲しい時はガトーショコラに30gほど砂糖を足したり、ミルクチョコレートを使用するといいと思います!私はビターチョコレートを使用しました。