よく市場で暑い中すすったなー
このレシピの生い立ち
カンボジア人の知人はいつも日本のそうめんで食べてるというので作ってみた。
材料
- お湯 1L
- 味の素 小1
- 砂糖 大2
- ナンプラー 大2
- 塩 小1/2
- 魚 1匹
- ピーナッツ 大2
- ココナツミルク 1パック
- プロホック 大2
- そうめん 3人前
- きゅうり 1本
- いんげん 4本
- パクチー 適量
作り方
-
1
クルウン(別レシピ)をつくる
-
2
鍋に湯を沸かす。
-
3
魚を2の鍋で茹でる。
今日はいわし。 -
4
魚が煮えたら取り出し、骨をとる。煮出した汁はとっておく。骨取りめんどいから次回は水煮缶で。
-
5
魚の身を1のクルウンと叩き、ピーナッツも加えて叩く。
-
6
魚の煮汁とココナツミルクをまぜ、沸かす。
-
7
プロホックを少量の湯で溶かす。
-
8
ココナツのスープにプロホックを漉しながら加えて沸かす。
-
9
5の魚とクルウンを鍋に加える。
-
10
砂糖、ナンプラー、味の素、スープの素を加えて沸かす。
-
11
一度沸かして冷ましておく。
-
12
そうめんを長めに茹でて、氷水で洗う。
-
13
器にきゅうりの千切り、いんげん2cmカットを敷き、そうめんを載せ、冷ましたスープをかける。好みでパクチー。
コツ・ポイント
スープができたら、しっかり冷やしたほうがうまい。