外はサクッ、中はもっちりに仕上げたかわいい丸形フランスパン(モドキ)このレシピの生い立ちバターをあまり使いたくない、でもいっぱい食べたい(笑)色々レシピを見たり作ったりしながら自分の気に入った配合のフランスパン(モドキ)が出来ました^^
- 強力粉 250g
- 薄力粉 50g
- 塩 6g
- 砂糖 15g
- ドライイースト 2g
- 水(ぬるま湯) 180~200cc
作り方
-
1
ドライイーストは所定の場所に入れる。水以外の材料をHBに入れ、生地モードで1~2分回したのちに水を入れて回す。
-
2
生地モードで一次発酵が終わったら取り出し、パンチをしてガス抜きをし、丸めてベンチタイム(10~15分)
-
3
ここでの乾燥を防ぐため、濡れぶきん(+ラップ)を被せておく。
-
4
軽くガス抜きをし、丸め直して二次発酵(40~50分)乾燥を防ぐため濡れぶきん(+ラップ)を被せる。
-
5
オーブンに天板を入れ、250度に温めておく。二次発酵終了後、クッキングシートに置き、打ち粉をし、クープを入れる。
-
6
230度に下げて10~12分、さらに200度に下げて13~15分焼く。
-
7
出来上がり!
-
8
そのまま食パンコースで焼くことも出来ます(^-^)その場合は水200ml、オリーブ油大さじ2入れてください
コツ・ポイント一次発酵のときに上がカピカピになることがあるので、水は少し多めにした方がいいです^^;一次発酵終了時に生地がべたつくようでしたら、打ち粉をして下さいm(__)m