あっという間にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
お義母さんの作る煮込みハンバーグが絶品で教えてもらいました。でも、めっちゃカンタン!
材料
- ハンバーグ
- ひき肉 合い挽き
- タマネギ 中2
- たまご 1個
- 食パン 1枚
- 牛乳 適量
- 煮込みタレ
- ケチャップ 1
- ウスターソース 1
- 水 1
作り方
-
1
ハンバーグを作る
材料を合わせる。
タマネギのみじん切りは生のまま使うのであんまり荒いと混ぜにくいかも。 -
2
食パンは耳を取って 真ん中だけちぎって牛乳に浸し ふやけたら牛乳を軽く搾ってから入れる。
-
3
タネをこねたら寝かす。その間に煮込みソース作り。
-
4
大きめの鍋かフライパンに 材料を1:1:1 で 入れて煮立たせる。
-
5
ハンバーグを好きな大きさに。あんまり大きいとバラけるかもしれないので ちょっと小ぶりがオススメ
-
6
強めの中火にかけたフライパンに油を引き 両面を焼く。中まで火をとおさなくてOK、表面を焼き固める感じで
-
7
焼けたら さっき作ったソースの中に入れる。たまにお玉でソースをかけながら煮込んでいく。好きな煮込み加減で、今回は20分位
-
8
今回はマッシュルームを一緒に。キノコ類はソースが冷たい状態から入れるとキノコの出汁が良く出ます。
コツ・ポイント
ソースが美味しいので キャベツなんかを千切りにして その上にあつあつのハンバーグをソースと一緒にのせます。タマネギは生で入れますが 煮込むうちに火が通るので炒める手間がなく、あっという間にできます。