カンゾウのコリコリした食感と、つわぶきの香りを楽しみます^^このレシピの生い立ちカンゾウの時期にはよく作る我が家の定番です。
- カンゾウ 200g
- つわぶき(茹で) 80g
- かまぼこ 50g
- 白味噌 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 酢 大さじ1
作り方
-
1
カンゾウはさっと茹でて水に放ち、4センチくらいに切る。つわぶきも同じ長さに切る。かまぼこも切っておく。
-
2
合わせ味噌を作る。
-
3
カンゾウをよく絞り、つわぶきとかまぼこを加え、合わせ味噌で和える。
コツ・ポイントカンゾウは茹ですぎるとぬめりがでるので、緑が鮮やかになって、根元が少しやわらかくなればOKです。かまぼこのかわりにイカや魚でもいいです。つわぶきがなければ、カンゾウだけで作ってもいいです。