魚屋さんに教えていただいたレシピです。
薄味なので味噌で調整してください。
カワハギの頭は身がたくさん付いてて美味しい。
このレシピの生い立ち
魚屋さんに貰ったカワハギの頭。
教わったとおりに味噌汁にしたら美味しくできました。
材料
- カワハギの頭 4〜6
- 水 800cc
- お酒 大さじ3
- 味噌 大さじ3
- ミリン 大さじ1
- ネギ お好み
作り方
-
1
カワハギの頭を8割ほど焼く。
油とか必要ありません。 -
2
水にお酒を入れて沸騰させる
-
3
沸騰したら弱火にして、カワハギの頭を入れて5分煮る。
灰汁が出るので綺麗に取り除く -
4
時間が経ったら、火を消して味噌とミリンを入れる
-
5
再度、沸騰したら完成です。
お好みでネギなどを。
コツ・ポイント
最初の焼く時に焼きすぎないように注意してください。