食べ終わったカレー鍋・洗う前にジャガイモを入れてコロッケを!!鍋も綺麗になるし1品出来るし、一石二鳥♪このレシピの生い立ちカレー鍋は食べ終わっても思いのほか鍋に残っているので、洗うのに躊躇することも。勿体ないし・エコのためにも何とか出来ないかと・・・。で、鍋の中でコロッケを作ってみました♪もう既にやっている方もいらっしゃると思いましたが・・・・私的に新発見だったので。
- 鍋に残ったカレー あるだけ
- ジャガイモ 2~3個
- ひき肉そぼろ 半カップ程度
- グリンピース 大匙1杯位
- コロッケの衣 適宜
作り方
-
1
食べ終わったカレー鍋に、皮を剥いてレンジでチンしたジャガイモを入れ、鍋についたカレーと馴染むようにマッシャーなどでつぶす。
-
2
ひき肉のそぼろ(挽き肉と玉ねぎみじん切りを炒めて軽く塩コショウ)と、お好みでグリンピースを加え混ぜ合わせる。
-
3
成形して小麦粉→卵→パン粉の順に絡めてカラリと揚げる。
コツ・ポイントジャガイモ以外はお好きなものを入れていただいていいと思います。●肉そぼろ→ツナ●グリンピース→コーン、枝豆等々※挽肉のそぼろは、挽き肉が残ったら玉ねぎと炒めて軽く塩コショウして冷凍しています。色々使えて便利ですよ~。