野菜たっぷり!たけのこの食感がよいですね♪このレシピの生い立ち タケノコは竹の若い茎を食用とし、堀り立ては生食できます。時間がたつにつれてえぐみが生じるので、ぬかを入れた湯であく抜きしてから使いましょう。
- 豚ひき肉 25g
- 大豆(水煮) 25g
- もやし 25g
- にんじん 25g
- たけのこ 25g
- にら 10g
- ピーマン 10g
- たまねぎ 15g
- 春巻きの皮 5枚
- 牛乳 大さじ2
- カレー粉 少々
- 塩こしょう 少々
- サラダ油 大さじ1
作り方
-
1
水煮大豆は水を加えて好みの固さにやわらかく煮る。
-
2
豚ひき肉は牛乳を加えて混ぜ合わせる。
-
3
豚ひき肉は牛乳を加えて混ぜ合わせる。
-
4
野菜は千切りにする。
-
5
②と③をよく熱したフライパンでいため、①を加えてカレー粉・塩・こしょうで味付けする。
-
6
④を春巻きの皮で巻き、油を熱したフライパンで転がしながら焼く。
コツ・ポイントタケノコは竹の若い茎を食用とし、堀り立ては生食できます。時間がたつにつれてえぐみが生じるので、ぬかを入れた湯であく抜きしてから使いましょう。