カレー味の竹輪焼き

混ぜて焼くだけ。材料は竹輪と調味料だけ。竹輪は安いからお助けメニュー♪このレシピの生い立ち子供の給食参観のときにカレー味の竹輪揚げが出てきて、子供が美味しいと言っていたのでマネしてみました。

  1. 竹輪 10本
  2. 小麦粉 大さじ3
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. カレーパウダー 大さじ1
  6. 大さじ4
  7. 適量
  8. 塩コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    ボールなどの大きめな器に、竹輪以外の材料を全ていれてしっかり混ぜる

  2. 2

    竹輪をお好みの形.大きさに切って、1の器に入れる。まんべんなく竹輪につける。

    • カレー味の竹輪焼き作り方2写真
  3. 3

    フライパンにやや多めの油で焼く。

    • カレー味の竹輪焼き作り方3写真

コツ・ポイント今回は1袋5本の竹輪を2袋分使いましたが、煮物用の竹輪ならよりおいしいと思う☆でも我が家は量を重視。カレーパウダー大さじ1だと子供は少し辛いと言ってました。

Tags:

カレーパウダー / マヨネーズ / 塩コショウ / 小麦粉 / / / 片栗粉 / 竹輪

これらのレシピも気に入るかもしれません