カレーパウダーで作るドライカレー

市販のルーは使いません。でも、とっても簡単!
このレシピの生い立ち
挽肉に味をつけてご飯にのせる料理が好きなんです(^^) 以前カレールーを使わずにカレーを作っていた時期がありまして。

材料

  1. ナス 小1本
  2. ピーマン 小1個
  3. 挽肉 100g
  4. ニンニク 小1片
  5. カレーパウダー 大さじ1/2
  6. 薄力粉 大さじ1/2
  7. 40cc
  8. 醤油 小さじ1
  9. ケチャップ 小さじ1
  10. ウスターソース 小さじ1
  11. 塩コショウ 適量
  12. ゆで卵 1個
  13. ご飯 1人分

作り方

  1. 1

    ナスとピーマンを一口大に切って炒めておきます。

  2. 2

    挽肉とニンニクを炒めます。色が変わったら、カレーパウダーと薄力粉を加え、なじませるように混ぜます。

  3. 3

    そこへ水・醤油・ケチャップ・ウスターソースを加え、とろみがつくまで炒めて、塩コショウで味を調えます。

  4. 4

    ご飯にかけて、ゆで卵をのせたら完成!

コツ・ポイント

ニンニクはチューブ入りのものでもOK。ウスターソースも、無ければトンカツソースでも何でもかまいません。味付けは濃い目にした方が決まると思います。

Tags:

ご飯 / ゆで卵 / ウスターソース / カレーパウダー / ケチャップ / ナス / ニンニク / ピーマン / 塩コショウ / 挽肉 / / 薄力粉 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません