残りカレーがカレーコロッケに変身
このレシピの生い立ち
カレーコロッケが食べたい時は残ったカレー利用
材料
- じゃがいも お好みの量
- 残りカレー お好みの量
- カレーパウダー お好みで加える
- 薄力粉 適量
- 卵 適量
- パン粉 適量
作り方
-
1
残ったカレーを温める
-
2
じゃがいもは茹でるか電子レンジを使ってつぶれるくらいの柔らかさにする
-
3
皮つきジャガイモのむき方=熱いうちにむくので布きんに包んでむくとよい
-
4
ジャガイモをつぶす
-
5
①のカレーを混ぜる
カレーの量はお好みですがあまり多いと成形しにくいので程々に!
-
6
辛さが足りないようならお好みでカレーパウダーを加え混ぜ合わせる
-
7
カレーを加えることで柔らかくなるので、まずは丸めて形作る
-
8
薄力粉をまぶす
-
9
卵液をつける
液の中で転がすとつけやすい
-
10
パン粉をつける
この形で揚げても良い
-
11
小判型にするには⑩を手にのせ反対の手で静かに押しつしながら成形する
-
12
160度~170度の油できつね色になるよう揚げる
-
13
キッチンペーパーで油を切る
-
14
器に盛って完成
コツ・ポイント
丸いコロッケはコロコロ転がして衣がつけやすく
子どもたちに人気
子どもたちに人気