カレーおでんの炊き込みご飯

カレーおでんを使った炊き込みご飯^_^
ほんのりカレーの香りがして美味しいですよ♪

材料

  1. 3合
  2. カレーおでんの具(レシピID:19504054) 適量
  3. カレーおでんの具(レシピID:19504054)の汁 3合分
  4. にんじん 5cm程度
  5. チューブしょうが 少量

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、ざるなどにあけて30分程度放置して水を切る。

  2. 2

    カレーおでんを具と汁に分ける。

  3. 3

    (2)の具の方をさいの目切りにする。

    にんじんもさいの目切りに。

  4. 4

    30分経ったら(1)を炊飯器の釜にあけ、(2)の汁の方を3合の水の目盛りに合わせて入れる。

  5. 5

    ※↑濃いめの味がお好みの場合は米を炊飯釜にあけた後、醤油を少し足してから(2)の汁を足す。

  6. 6

    チューブしょうがを入れ、軽くかきまぜたら(3)を入れる。

  7. 7

    炊飯器のスイッチを入れ、普通に炊き込んで出来上がり。

コツ・ポイント

大根は形が残りませんが入れてあります。

(大根ありとなしの味の差はわかりませんが…)

汁を入れてからは時間をあけずに炊くと芯が残らず美味しい炊き込みご飯が出来ますよ(^^)

Tags:

にんじん / カレーおでんの具(レシピID:19504054) / カレーおでんの具(レシピID:19504054)の汁 / チューブしょうが /

これらのレシピも気に入るかもしれません