カレイの唐揚げ

安価なカレイを揚げるだけで居酒屋風に♪
このレシピの生い立ち
世間一般に知られていないカレイがよく獲れます。その種類は何種類にも及び、未利用魚と言い、活躍の場がない魚です。
そんなカレイの美味しさを簡単に存分に味わえるようにレシピを考案しました。

材料

  1. カレイ(種類を問わず) 小さいもの
  2. 塩コショウ 味付け用
  3. 片栗粉 まぶす用

作り方

  1. 1

    内臓を取り除きます

    • カレイの唐揚げ作り方1写真
  2. 2

    魚の側線に沿って切れ目を入れます

    • カレイの唐揚げ作り方2写真
  3. 3

    大きい場合はこのようにぶつ切りにしてもOK。頭も美味しく頂けるので是非一緒に揚げてみてください

    • カレイの唐揚げ作り方3写真
  4. 4

    塩コショウで味をつけます。

    • カレイの唐揚げ作り方4写真
  5. 5

    片栗粉をまぶします。

    • カレイの唐揚げ作り方5写真
  6. 6

    油の温度はお好みで❤カラッと上げることで頭も縁側の骨も食べることが出来ます。

    • カレイの唐揚げ作り方6写真
  7. 7

    側線に入れた切れ目が開き、油がぐつぐつ言わなくなってきたら完成です♪

    • カレイの唐揚げ作り方7写真

コツ・ポイント

どの種類のカレイでもOKです。側線に沿って切れ目を入れることで食べやすく、より一層居酒屋風になります♪

油の温度はお好みで、二度揚げや低温じっくりなどの方法で縁側部分や頭、しっぽの骨まで美味しく頂けます。

Tags:

カレイ(種類を問わず) / 塩コショウ / 片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません