カルボナーラCarbonara

普段使いのカルボナーラ。
このレシピの生い立ち
なんとなく作ってます

材料

  1. パンチェッタ(短冊)(ベーコンでもOK) 30g
  2. 胡椒(ホールを包丁で砕く) 適量
  3. 玉ねぎ(微塵切り) 1/32個
  4. 日本酒 30g
  5. 60g
  6. スパゲッティ 80g
  7. 牛乳 30g
  8. 1個
  9. パルミジャーノ 15g
  10. 肉醤(白だし,塩,コンソメ等でもOK) 適量

作り方

  1. 1

    パンチェッタを弱火で炒め、油をだす。パンチェッタを半分程度取り出す。

  2. 2

    胡椒、玉ねぎ、日本酒、水を入れ、一煮立ちさせたのち、弱火で保温しておく。

  3. 3

    パスタを1%程度の塩分濃度で茹でる。パスタ湯を味見してお吸物程度の塩味を感じること。

  4. 4

    パスタは表記時間2分前に上げ、ソースと合わせ、2分間沸騰手前の状態で液体をパスタにふくませる。

  5. 5

    火を止め、牛乳を入れ、撹拌し温度を下げる。

  6. 6

    卵,パルミジャーノを加え撹拌する。肉醤で塩味を調整する。

  7. 7

    ゴムベラで撹拌しながら、弱火にかける。ちょっと固まってきたと思ったら火から外し撹拌し、再度火にかけを繰り返し好みに調整

  8. 8

    もしソースが固くなりすぎてしまったら茹で汁(水や牛乳でも可)で調整。

  9. 9

    皿に盛り付けて、取り出したパンチェッタ,胡椒,パルミジャーノをかけ完成。

  10. 10

コツ・ポイント

ゴムベラを使うこと。パルミジャーノはブロックのものがおすすめ。スパゲッティはディチェコの12分茹でのものを使ってます。

Tags:

コンソメ等でもOK) / スパゲッティ / パルミジャーノ / パンチェッタ(短冊)(ベーコンでもOK) / / / 日本酒 / / 牛乳 / 玉ねぎ微塵切り / 肉醤(白だし / 胡椒(ホールを包丁で砕く)

これらのレシピも気に入るかもしれません