マジで食材ないって時でも大丈夫!調理時間およそ5分以下。食べてる途中の写真でごめんなさーい。セブイレユーザーの皆様必見このレシピの生い立ち風邪やお腹壊した後ってなぜか無性にこってりしたものとか脂っこいもの食べたくなりません?そんな時にはコレ一択です!うどんだからおなかに優しいしほうれん草も!牛乳は一度加熱するからお腹痛くなったりしませんよ!
- 冷凍うどん 1玉
- 卵 1個
- 牛乳 150cc
- とろけるチーズ 1枚
- カットほうれん草 冷凍でok 好きなだけ
- 塩コショウ 気持ち多めに
- 鶏ガラスープの素 粉末 1つまみ
作り方
-
1
小さい鍋でほうれん草を炒めて、そこに牛乳を入れ、塩コショウと鶏ガラスープの素かほんだしを入れる
-
2
その隙に冷凍うどんをレンジでチン。鍋が沸騰したら冷凍うどんを入れて絡める。
-
3
とろけるスライスチーズを手でちぎりながら鍋に入れる。
-
4
最後に火を止めたら、溶き卵を入れて、全体に絡める。溶き卵は余熱で絡めるくらいでちょうどいいですよ!皿に盛ったら完成
コツ・ポイントベーコンや玉ねぎを入れたらもっと本格的!溶き卵に大さじ1の粉チーズが有ればなお良しですね。私は体調不良空け1発目の食事だったのでベーコンなしにしました。なくてもめっちゃうまいです!その日の体調や、冷蔵庫の中身で具材を決めてください〜