カルピスソフトと苺のパウンドケーキ

カルピスソフトを使用しました。軽くて、夏でも結構食べられます。2014.7.18に、大幅に当レシピは変更しました。
このレシピの生い立ち
息子が修学旅行のお土産に何故かドライフルーツ(苺)を買って来たんですが、意外と美味しかったんでケーキにしてみました。

材料

  1. ホットケーキミックス 150g
  2. 薄力粉 50g
  3. イチゴジャム(本体用) 大さじ1
  4. 全卵 2個
  5. ドライ苺 130g
  6. 三温糖 60g
  7. カルピスソフト 100g
  8. ホワイトラム 大匙2
  9. 苺ジャム(仕上げ用) 大さじ1
  10. ポッカレモン 大さじ1
  11. カシス酒(クレームドカシス等) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ドライ苺にホワイトラムを加え、レンジで1分加熱。全卵をハンドミキサーでよく混ぜ、イチゴジャム大さじ1を加える。

  2. 2

    ホットケーキミックスと薄力粉を混ぜ振う。

  3. 3

    型の底にオーブンペーパー等を敷く。オーブンを180℃に予熱する。

  4. 4

    カルピスソフトを練り、クリーム状にして、砂糖を加え、ホイッパーで空気を含ませるように更にかき混ぜます。

  5. 5

    溶き卵(イチゴジャム入り)を少量ずつ加え、かき混ぜる。(分離させないように)

  6. 6

    ラム酒漬けのドライ苺と漬けていたラム酒を加え更にかき混ぜる。

  7. 7

    再度、粉類を振るって加え、サックリとゴムベラで良く混ぜる。

  8. 8

    型に流し込み、空気を抜いたら、180℃で10分焼き、真ん中にナイフで筋を入れたら、170度に下げて更に30分焼く。

  9. 9

    串で刺して何も付いて来なければ焼き上がりです。

  10. 10

    苺ジャム、ポッカレモン、カシス酒を良く混ぜ、ケーキが焼けたら熱いうちにハケで塗る。

  11. 11

    荒熱が取れたら、パレットナイフ等で型から外し、少し冷ます。仄かに暖かいくらいでラップに包む。

  12. 12

    翌日~翌々日位が食べごろです。冷蔵庫で冷やしてもいけます。

コツ・ポイント

保存する時は、ラップでしっかり包んで下さい。

Tags:

イチゴジャム(本体用) / カシス酒(クレームドカシス等) / カルピスソフト / ドライ苺 / ホットケーキミックス / ホワイトラム / ポッカレモン / 三温糖 / 全卵 / 苺ジャム(仕上げ用) / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません