カルピスシフォンケーキ

☆シフォンケーキの材料お水の代わりにカルピスを入れたらどうなるだろうと試してみました^^自分用のメモとしてupです
このレシピの生い立ち
☆ただ単に水の代わりにカルピスを入れてみたらしゅわしゅわふわふわのシフォンケーキになりました^^

材料

  1. ☆小麦粉(薄力粉) 120g
  2. ☆ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. ☆卵黄 5個分
  4. ☆卵白 6個分
  5. ☆塩 ひとつまみ
  6. ☆砂糖 120g
  7. ☆カルピス(原液) 100cc
  8. ☆サラダ油(グレープシードオイル) 60cc

作り方

  1. 1

    ボウルに卵黄を溶きほぐし砂糖1/2入れ白っぽくなるまで泡立て器で混ぜサラダ油を少しずつ加え混ぜカルピスも少しずつ加え混ぜ

  2. 2

    塩をひとつまみ加えて小麦粉+ベーキングパウダーをふるい入れ泡立て器で滑らかになるまで混ぜる。

  3. 3

    別のボウルに卵白を入れてハンドミキサー低速1でほぐしたあと低速4できめが整ったら砂糖を3回に分けて加えその都度混ぜ

  4. 4

    つのが立つまで(6~7分ほどハンドミキサー)最後につやが消えない程度に低速1できめを整える。

  5. 5

    190度にオーブンを予熱しておく。

  6. 6

    2のボウルに4のメレンゲの1/3量を加えてハンドミキサー低速2で混ぜる。残りの1/2量を加え低速2で混ぜる。

  7. 7

    残りのメレンゲを加えてゴムべらでさっくりと混ぜる。

    生地をやや高めの位置から型に流し入れ型を軽く落とし空気を抜く。

  8. 8

    190度に温めたオーブンの温度を170度に下げて40分ほど焼く。

  9. 9

    今回は天板の上に型を置くのではなくケーキクーラーの網を使ってその上に型を置き焼きました。

    日立ヘルシーシェフオーブン使用

  10. 10

    焼きあがったらすぐに取出し型を逆さにして完全に冷ます。

  11. 11

    冷めたらパレットナイフなどを使ってはずす。ホイップクリームを添えてもいいけれどカルピス入りなのでそのままでもいいかも^^

    • ☆カルピス☆シフォンケーキ^^作り方11写真

Tags:

☆カルピス(原液) / ☆サラダ油(グレープシードオイル) / ☆ベーキングパウダー / ☆卵白 / ☆卵黄 / ☆塩 / ☆小麦粉(薄力粉) / ☆砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません