カルディにあった酸味が弱く甘味のある黄色のトマト缶を使ったサッパリ料理ですこのレシピの生い立ち酢を使うと子供が食べにくいので、黄色のトマトの弱目の酸味と甘味を活かした南蛮漬けです。南蛮漬けと言ってよいかわかりませんが。。。※お好みで酢を足してもよいかと思います。
- 鶏胸肉 2枚
- 塩胡椒 各少々
- 片栗粉 大さじ2
- 小麦粉 大さじ2
- ◎玉ねぎ 1玉
- ◎赤パブリカ 1/2個
- ニンニク 1片
- オリーブオイル 大さじ1
- ★めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ1
- ★水 100ml
- ★レモン汁 大さじ2
- ★黄色のトマト缶(カルディ) 1缶
作り方
-
1
◎玉ねぎと赤パブリカをスライス※玉ねぎは少し水にさらす※緑のピーマンでも可
-
2
★黄色のトマト缶などを混ぜて液ダレを作る。
-
3
鶏胸肉を薄くスライスし塩胡椒する
-
4
鶏胸肉を片栗粉&小麦粉を混ぜたものにまぶす
-
5
ニンニクを引いたオリーブオイルで鶏胸肉を両面を焼く
-
6
★液だれに鶏胸肉をつけて、◎と和えたら冷蔵庫2-3時間つける。