毎年この時期につくるんです。今年は庭のカリンが虫にやられて、お友達にいただきました。
このレシピの生い立ち
庭でできたカリンの利用法です。部屋においておくだけでもいい香りなのですが、はちみつやさとうにつけておくと保存できて重宝します。
材料
- カリン 2個
- 塩 ひとつかみ
- 砂糖 200g
作り方
-
1
カリンは良く洗って、芯と種をていねいにとって、うすくスライスする。塩水をつくって変色しないようにつけておく。
-
2
ざるで塩水をきって、カリンをボールに入れて砂糖をいれてよくまぜる。
-
3
ビンをねっとうしょうどくしておき、そこへ2をつめていく。しばらくおいておくと水があがってくる。そのまま冷蔵庫で保管して、1ヶ月後くらいからがちょうど食べ頃
コツ・ポイント
できたカリンの蜜をお湯や紅茶で割ってのみます。風邪の流行る時期にはほんとのどにいいですよ。