子供が食べられるように、トウガラシを抜いていますがニンニクがアクセントになって美味しいです。お弁当にもOK
このレシピの生い立ち
カリフラワーが安かったので、アーリオ・オーリオ風に炒めました。
材料
- カリフラワー 1株
- にんにく 1かけ
- オリーブオイル 大さじ1
- 水 大さじ3
- 塩 適量
作り方
-
1
カリフラワーを食べやすいサイズの房に、切り分ける。
-
2
にんにくひとかけを薄切りにする。
-
3
フライパンにオリーブオイルをひき、温まったらにんにくを入れて香りが立つまで炒める。
-
4
カリフラワー、水大さじ2を入れたらフタをして、蒸し焼きにする。
-
5
色が変わったら蓋を外し、ひっくり返してそのまま炒める。
-
6
全体に色が変わり焦げ目が着いたら塩を振って、味を馴染ませる。
-
7
お皿に盛り付け完成!
コツ・ポイント
カリフラワーは熱を通しすぎると柔らかくなりすぎるので、少し硬いくらいで味付けに入るとちょうどよい。