お弁当だけじゃなく、おつまみにもイケそう♪
このレシピの生い立ち
お弁当にじゃがいも餅を作ろうとじゃがいもを茹でている最中にふと思い付きました。セサミンパワーで栄養価もアップ!
材料
- じゃがいも 小2こ
- 塩・こしょう 少々
- 片栗粉 大さじ1
- 粉チーズ 大さじ1
- いりごま 大さじ2くらい
- サラダ油 適量
作り方
-
1
じゃがいもを茹でて皮を剥いてマッシャーで潰す。
※レンジ加熱・加熱時間の短縮のために小さく切ってからでも可。 -
2
1のじゃがいもに、塩こしょう・粉チーズ・片栗粉を混ぜて、平たく丸めて、両面にごまをまぶしつける。
-
3
熱したフライパンにサラダ油を多めにしき、ごまがカリッとするくらいまで両面焼く。※ごま油を使うと香りたかくなります。
コツ・ポイント
なんにもありません。私は醤油ごまというのを使いましたが、普通のいりごまで十分です。