カリッと香ばしい牛肉の和風胡麻焼き

切落しの牛肉が、びっくりするほど簡単にご馳走風に変身(^^)セサミパワーで元気もりもり、ビールにもご飯にも合う一品です。
このレシピの生い立ち
薄切りの牛肉を重ねてビーフカツを作ろうとしたらパン粉を切らしているのに気づき、パン粉のかわりに胡麻を使うことにしました。胡麻なので和風の下味をつけて焼いてみたら家族にも好評の一品になりました。

材料

  1. 牛肉(薄切り、切落し) 300g
  2. ☆醤油 大さじ2
  3. ☆酒 大さじ2
  4. ☆おろし生姜 大さじ1
  5. ☆ごま油 小さじ1
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. 1個
  8. 白胡麻 適宜(30g~)
  9. サラダ油 大さじ3

作り方

  1. 1

    牛肉に☆印を加えて混ぜ、10分ほどおいて下味をつける。

  2. 2

    《1》に小麦粉を加えて混ぜ、さらにとき卵を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    浅い小鉢などに白胡麻を入れておく。肉をお箸で食べやすい大きさにまとめ、表面(片面でよい)に胡麻をつける。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、胡麻をつけた面から先に焼く。カリッと色よく焼けたら裏返し、中まで火が通るまで焼く。

コツ・ポイント

胡麻の量はつけ具合によって違うので、30gは目安です。肉を薄くまとめればカリッとした仕上がりに、厚めにまとめればやわらかい仕上がりになります。胡麻がはがれやすいので、焼いているときはあまりさわらないでね。

Tags:

☆おろし生姜 / ☆ごま油 / ☆酒 / ☆醤油 / サラダ油 / / 小麦粉 / 牛肉(薄切り、切落し) / 白胡麻

これらのレシピも気に入るかもしれません