トーストしてバターやココナッツオイルでいただくのがオススメ☆このレシピの生い立ちいつもご飯を炊くときに入れている雑穀でパンも焼いてみたいなあと思い(^^)
- 雑穀ミックス 30g
- 熱湯 95g
- 牛乳 100g
- ☆強力粉(イーグル) 250g
- ☆塩 3.5g
- ☆きび糖(砂糖) 2g
- ☆ドライイースト 3g
作り方
-
1
耐熱のコップ等に雑穀と沸騰させた熱湯を入れ、軽く箸等で混ぜてラップをして30分置いておく。
-
2
1に牛乳を加えて軽く混ぜる。
-
3
ボールに☆の材料を全て入れて泡立て器でかき混ぜる。
-
4
2を3へ投入。
-
5
手で混ぜ合わせ、ひと通りまとまったら作業台へうつす。
-
6
生地を伸ばす→たたむ→90度横に回転→伸ばす、、、を繰り返し5分程こねる。
-
7
生地をまとめてとじ目を下にしてボールに入れ、温かい場所に置くか(ラップをして)、発酵器に入れて1時間程発酵(一次発酵)。
-
8
2〜2.5倍に膨らむ。
-
9
生地をパンマット等に出して指の腹で押してガス抜きする。
-
10
もう一度まるめてとじ目を下にして置き、濡れ布巾をかけて15分休ませる(ベンチタイム)。
-
11
とじ目を上にして再度ガス抜きをし、麺棒で15×25cm位に伸ばす。
-
12
端から優しく巻く。
-
13
巻き終わりを下にして型に入れる。
-
14
型から2〜3cm頭を出すまで1時間程発酵させる(二次発酵)。
-
15
240℃で予熱したオーブンを210℃に下げて30分焼く。途中15分経過したところで焦げ防止のアルミをかぶせる。
-
16
焼けたら型からクーラーに出して冷ましてできあがり!
コツ・ポイント今回の雑穀はあわ、ひえ、黒米など十穀のものを入れてみました。