カリッとチキン青じそトマトソース

色とりどりの夏野菜たっぷりな一品。青じそトマトソースで野菜もチキンも美味しくいただけます!野菜が約120gとれますよ。
このレシピの生い立ち
夏の野菜をふんだんに使っています。
食欲が落ちる時期ですが、お肉と野菜が沢山食べられて簡単に美味しくできるように工夫しています。

材料

  1. 鶏もも肉 100g(半分くらい)
  2. 食塩 0.5g
  3. こしょう 少々
  4. 小麦粉 2g(全体にまぶる程度)
  5. 適量(2.5gで計算)
  6. ソース
  7. ダイストマト缶 25g
  8. 青じそドレッシング 10g
  9. ガロニの野菜
  10. なす(乱切り) 80g(小さいの1本)
  11. オクラ(斜め半分) 1.5本
  12. 適量(20gで計算)
  13. 食塩 ひとつまみ(0.2gで計算)

作り方

  1. 1

    茄子は乱切りにし、オクラはそのままで素揚げする。

    オクラはあげてからヘタを取り斜めに切る。熱いうちに塩をふる。

  2. 2

    ダイストマトと青じそドレッシングを合せておく。

  3. 3

    鶏肉に塩コショウをして小麦粉をまぶして余分な粉ははたく。

  4. 4

    フライパンに油をしき、鶏肉の皮目からかりっとなるようにじっくり焼く。

  5. 5

    器に茄子とオクラの合わせたものを盛り、食べやすいサイズに切った鶏肉を盛り、青じそトマトソースをかける。

コツ・ポイント

エネルギー327Kcal 食塩相当量1.3g

鶏肉がカリカリに焼いてあると香ばしくて美味しいです。ソースも合わせる竹で簡単です。ガロニ野菜もお好きなものにして簡単に。その分鶏肉に手間をかけましょう。

Tags:

こしょう / なす(乱切り) / オクラ(斜め半分) / ダイストマト缶 / 小麦粉 / / 青じそドレッシング / 食塩 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません