簡単で美味しいから揚げが出来ます!外はカリッと、
中はジューシー‼︎試してみてね(^-^)26.3.5話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
友達からレシピを教えてと言って貰ったので、いつもは目分量の所を計ってみました。調味料はだいたいでもできますのでアレンジしてみてね!
材料
- 鶏肉 300〜400gまたは2〜3枚
- ★酒 鶏肉が浸るくらい
- ★砂糖 小さじ1
- ☆醤油 大さじ3〜4
- ☆にんにく チューブ2〜3㎝
- ☆生姜 チューブ7〜8㎝
- ☆砂糖 小さじ1/2
- ☆塩 少々
- ☆コショウ 少々
- ごま油 小さじ1
- 片栗粉 適量
- サラダ油 適量
- 付け合わせ(キャベツなど) お好みで…
- レモン お好みで…
作り方
-
1
鶏肉を一口大に切ります。
-
2
1をボールやジップロックに入れて★を入れ、手でしっかり揉み込みます。5分程度置きます。時間がないときは次に進んでオッケーです。
酒と、砂糖でお肉が柔らかくジューシーに仕上がります。 -
3
2に☆をいれてしっかり揉み込みます。鶏肉に調味料が染み込んだら、ごま油をいれてさらに揉み込みます。
-
4
空気が入らないようにラップをして、冷蔵庫で30分〜半日程度置きます。
-
5
油を温めます。このくらいの油でオッケーです。もう少し少なくてもできます。
-
6
片栗粉をまぶして、余分な粉ははたきます。
-
7
低めの温度で揚げていきます。
-
8
徐々に温度が上がります。最終的に180度くらいです。
-
9
衣が固まったら、空気に触れさせながら揚げていきます。フライパンをゆすったり、菜箸で大きくかき回したりしてください。
-
10
きつね色になったら、油をしっかり切って完成です(^-^)
-
11
大皿どーん(≧∇≦)あっというまになくなります。子どもも大好きです!
-
12
2015.3.5祝!話題入り(≧∇≦)作って下さった皆様感謝の気持ちで一杯です!ありがとう!
コツ・ポイント
生姜が多めの方が美味しいです。にんにくと生姜は簡単なようにチューブを使いましたが、生のものを使ったほうが風味がアップして美味しいです。今回はももと胸mixで作りました。余ったら次の日トースターで温めるとカリカリが復活します!